まちゼミを探す:『健康』-102件北区-まちゼミ

[並び替え]:チラシNo順チラシNo逆順 
[絞り込み]:
No.EX あおぞらまちゼミ WEB申込
  1. 3/15(土)
  2. 3/15(土)
  3. 3/15(土)
  4. 3/15(土)
  5. 3/15(土)
  6. 3/15(土)
今年のまちゼミは外でもやります! 2025年のまちゼミは、北区中央図書館前公園(北区十条台1-2-2) ★雨天予想のため開催場所変更★ 十条台区民センター4階…
No.24 はじめてのきっずだんす WEB申込
  1. 7/7(月)
  2. 7/15(火)
  3. 7/22(火)
  4. 7/28(月)
飛んだり、跳ねたり、ポーズをしたり!!音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう〜お子様の自己表現の機会となり、新しい自分を発見できます。是非ご参加ください!…
No.29 樹木医と歩く、庭園散策 WEB申込
  1. 7/13(日)
  2. 7/27(日)
20数年の樹木医キャリアを持ち、数多くのガーデンウエディング会場をデザインしてきた店主と歩く、庭園散策。庭の美の壺。
No.45 足指の力で転倒予防‼
  1. 7/8(火)
  2. 7/8(火)
  3. 7/9(水)
  4. 7/9(水)
  5. 7/10(木)
  6. 7/10(木)
足指力は年齢とともに弱くなり転倒しやすくなってしまいます。そこで測定器を使って今の足指の力を知って足指運動を一緒にやりましょう♪※裸足で測定運動致します。対応で…
No.46 人生が楽しくなるストレッチ!心もスッキリ WEB申込
  1. 7/24(木)
  2. 7/30(水)
  3. 8/6(水)
カラダが伸びて楽になると心も前向きに、何事にも積極的になれます。しんどかった家事や仕事もラクに感じられてうれしい!コミュニケーションを大事にしながらのレッスンは…
No.47 眼鏡作製技能士が教える 失敗しない眼鏡選び WEB申込
  1. 7/13(日)
  2. 7/20(日)
快適なメガネに出会いたい方必見です。メガネ選びに失敗しないためのポイントを優しくお伝えいたします。今のメガネに満足していない方、メガネ初心者大歓迎です。…
No.48 親子で体験 目のけんこう体操 WEB申込
  1. 7/27(日)
  2. 8/3(日)
両目でバランス良く見るという事は立体感、距離感を把握するのに大切です。簡単な目の体操で目をほぐして快適な視生活を過ごしましょう。
No.49 初めての補聴器体験 ※家族のみの参加もOK
  1. 7/5(土)
  2. 7/5(土)
  3. 7/6(日)
  4. 7/6(日)
  5. 7/9(水)
  6. 7/9(水)
聞こえが悪いと話をするのが苦になったりします。 補聴器装用で人との会話が増えると毎日が楽しくなります。補聴器体験も無料でできます。…
No.50クーポンあり 初めての子どもカンフー講座! WEB申込
  1. 7/26(土)
  2. 8/2(土)
  3. 8/9(土)
「初めての子どもカンフー講座」まちゼミ開催! 楽しく体を動かしながら、護身術や中国武術の基本を学ぼう!親子参加OK!
No.51 初めての大人のカンフー講座 脅威の健康法八卦掌 WEB申込
  1. 7/11(金)
  2. 7/18(金)
飛んだり跳ねたりしない︕大人のカンフーで体を動かし、護身術も身につけよう︕中国武術(カンフー)を通じて、体の使い方や護身術を楽しく学べる講座です。
No.52 シニア*フラメンコ体操でアンチエイジング WEB申込
  1. 7/22(火)
  2. 7/29(火)
  3. 8/5(火)
いくつになっても若々しく元気でいたい方にオススメ!「立つ・歩く」などの基本動作の中にフラメンコの要素を取り入れた体操で楽しく身体作りをしましょう!脳トレにもなり…
No.53 おうち漢方養生 効果抜群!漢方ダイエット
  1. 7/17(木)
  2. 7/18(金)
  3. 7/19(土)
どこに着目して、何をしたのか?25㎏減量した経験を持つ店主が実践した東洋医学的な、中から痩せるダイエット術です。しかも、東洋医学だから、痩せる≒健康になる、です…
No.54 おうち漢方養生 肌トラブル・皮膚病を治す
  1. 7/15(火)
  2. 7/16(水)
  3. 7/19(土)
乾燥肌、痒み、ニキビ、くすみ、アトピーなどの皮膚トラブル。自らのアトピー性皮膚炎を治した経験を持つ店主が語る東洋医学的な、よく効く養生法です。治癒のきっかけは何…
No.55 おうち漢方養生 妊活を始める前のいろいろ
  1. 8/7(木)
  2. 8/8(金)
  3. 8/9(土)
妊活って、どこから始めたらいいの?東洋医学的なカラダとココロの準備についてお話します。お灸に食養生、妊活中も意識したい、東洋医学初めての方歓迎の分かりやすい講座…
No.56 おうち漢方養生 めまい耳鳴りの運動法!
  1. 7/9(水)
  2. 7/10(木)
  3. 7/11(金)
  4. 7/12(土)
  5. 7/12(土)
現役鍼灸マッサージ師でもある店主が、おうちで出来るめまい耳鳴りに効果のある東洋医学的な養生法を解説。特効運動法「鳴天鼓」、ご参加の方に効果的なツボなどもレクチャ…
No.57 自分で選ぼう漢方薬① 疲れの漢方薬
  1. 7/23(水)
  2. 7/24(木)
  3. 7/25(金)
  4. 7/26(土)
  5. 7/26(土)
自分に合った漢方薬を自分で選べるようになる。①は、キホンのキ、疲れに効く漢方薬の選び方をご指南します。店主特製、これだけ知ってると結構選べる「基本の漢方薬」リス…
No.58 自分で選ぼう漢方薬② 血の巡りの漢方薬
  1. 7/30(水)
  2. 7/31(木)
  3. 8/1(金)
  4. 8/2(土)
  5. 8/2(土)
自分に合った漢方薬を自分で選べるようになる。②は、血の巡りに効果のある漢方薬の選び方。冷え性、生理不順、貧血から、頭痛、耳鳴り、肌荒れ、髪のお悩みまで、全ての病…
No.59クーポンあり 簡単セルフケア講座 ー小顔・むくみ解消編ー
  1. 7/5(土)
  2. 8/7(木)
耳のコリをほぐし、耳にあるツボを刺激してむくみを解消し小顔効果をが得られるセルフケアを学ぶ、いつでも簡単に誰でもできる耳もみ&耳つぼ講座です。
No.60クーポンあり 簡単セルフケア講座 ー頭痛・肩こり編ー
  1. 7/5(土)
  2. 8/7(木)
耳のコリをほぐし、耳にあるツボを刺激して肩こり・頭痛のセルフケアを学ぶ、いつでも簡単に誰でもできる耳もみ&耳つぼ講座です。
No.61クーポンあり 親子(家族)で学ぶ 正しい姿勢講座
  1. 7/21(月)
  2. 8/11(月)
姿勢が悪くなる原因は大人も子供一緒です。なぜ姿勢が悪くなるのかを知り、良い姿勢を維持する習慣とセルフでできるケアを身につけましょう。
No.62クーポンあり ドイツ発!側弯症リハビリ体験
  1. 7/25(金)
  2. 8/3(日)
  3. 8/8(金)
最高に進化した、側弯症に特化したリハビリテーション、「シュロス法」を体験してみませんか?側弯のある部位に重みがかからない過ごし方をお伝えいたします!…
No.63クーポンあり 色々したけど全然良くならない膝痛!解説
  1. 7/8(火)
  2. 7/20(日)
  3. 8/5(火)
膝痛は痛いからといって膝だけが悪いわけではありません。足の骨の歪み、不良姿勢、筋力の低下etc…まずは敵を知る事が第一歩です♪
  • ネット講座の受け方教室
  • 公式Facebook 北区まちゼミ
  • 北区まちゼミブログ
  • 過去の北区まちゼミ
  • Youtubeチャンネル 北区まちゼミ
  • LINEオープンチャット 北区まちゼミ
無料まちゼミチラシ設置場所

すでに配布終了の場合がございますので予めご了承ください。