墨と筆で作品作り!好きな文字・色・紙で!

No.40

墨と筆で作品作り!好きな文字・色・紙で! WEB申込

でんでん子ども応援隊

予約受付 080-5983-5959

受付時間平日15:00~19:00

ゼミ対象者小学生と保護者/大人の初心者向け

定 員8名(親子4組)

材料費700円(半紙・用紙・墨・額・飾り)

〒114-0031 東京都十条仲原1-27-3 キンコー堂2階 (マップはこちら

営業時間:月〜金(平日)10:00~18:00
定休日:日・月・祝

好きな「漢字1~2文字」を墨と筆で書いて作品にしてみませんか。書く紙は色々ある中から選べます。基本練習と作品作りの体験講座です。

※汚れてもよい服装でお越しください。持ち物:作品を持ち帰るA3が入る袋

墨を使う為、汚れても良い服装。作品持ち帰り用のA3位が入る袋持参。

☆このゼミ参加でクーポンもらえる!文房具1個プレゼント

講座予定日と時間

  1. 85日(土)10:0011:00
  2. 85日(土)11:0012:00
  3. 819日(土)10:0011:00
  4. 819日(土)11:0012:00
  • ※当サイト上の記載と配布したチラシの内容が異なる場合があります。また、配布したチラシのまちゼミ内容や予定日などが予告なく変更となる場合があります。まちゼミの詳細は、各開催店へ直接お電話にてお問い合わせください。

WEBでのゼミ予約はこちらから

メールフォームよりまちゼミのご予約が可能です。※ご予約は先着順または抽選となります

このゼミの受講をご希望のお客様は、以下のメールフォームよりご予約ください。お送り頂いたメールアドレスへ講座の予約が完了しましたら、予約完了のお知らせメールをお送りいたします。予約完了後は、講座の開催時間までに招待メールをお送りいたします。万が一、メールが届かない場合はお電話にて直接お問い合わせください。※ゼミが定員オーバーになった場合は、先着順または抽選となります。抽選に漏れてしまった方や、すでに定員オーバーの場合はご参加いただけませんのでご了承ください

    予約希望の日時例:11月3日(火)15:00~または、11月5日(木)16:00~
    お名前例:待蝉一郎
    参加人数と性別記入例:2名参加(7歳の娘と40代男性)など
    電話番号例:090-0000-0000
    ※参加日までに必ず電話確認をさせて頂きます。万が一連絡がない場合は当店までご連絡ください。
    メールアドレス※連絡先用メールアドレス(受信許可設定をお願いします)
    備考欄

    メールの送受信エラーについて2023年10月頃より、Googleによるメール関連のセキュリティ仕様変更によって、メールの送受信拒否が頻発する事案が増加しているようです(特にGmailなどのフリーメール)。受講希望の講座に応募したのに、『ご予約メールが送信されました』の自動返信メールが届かなかった(迷惑メールフォルダもご確認ください)お客様は、講座受講のご応募メールが正しくお店に届いていない可能性が高いです。その場合は、大変お手数ですが、Gmailなどのフリーメール以外のアカウントをお使いいただくか、直接お店にお電話にてご確認いただけますようお願い致します。
    すでにご応募いただいたお客様や、ゼミ開催店の皆様にはご不便をお掛けして大変申し訳ありません。(北区まちゼミ実行委員会 WEBサイト管理者)

    オンライン講座は『ZOOM』を使用して配信を行います。スマートフォンやタブレットでご利用頂く場合はZOOMアプリのダウンロードが必要です。また、ZOOMのご利用方法が分からない・自信がない、という方は以下のページにてご確認ください。ZOOMのご利用方法はこちら

    レビューを投稿しよう!

    このまちゼミに参加してみていかがでしたか?
    ご参加頂いたみなさまからのたくさんのレビューをお待ちしております!ぜひレビューを投稿してください^^

    レビュー:「墨と筆で作品作り!好きな文字・色・紙で!」に参加した人の声

    ―まだレビュー投稿がありません。

    レビューを投稿しよう!

    〒114-0031 東京都十条仲原1-27-3
    キンコー堂2階

    営業時間:月〜金(平日)10:00~18:00
    定休日:日・月・祝

    北区まちゼミを開催したい!
    参加店のお申込み方法
    STEP1勉強会に参加
    北区内で事業をされている方なら基本どなたでも参加OK!詳しくは事務局までお問い合わせください。※業種によっては、参加不可となる場合があります。
    ※参加費用あり。まちゼミ勉強会の参加必須。
    STEP2ゼミを考える
    開催してみたいゼミと日時をご企画頂きます。締切予定日:2025年3月28日(金)の締め切りまでに写真やゼミ情報をご用意頂き、申し込みフォームから情報を送信してください。『講座相談会』を設けます。はじめてご参加される店舗の方へ、まちゼミ参加のベテラン店舗が丁寧にサポートします。
    • ネット講座の受け方教室
    • 公式Facebook 北区まちゼミ
    • 北区まちゼミブログ
    • 過去の北区まちゼミ
    • Youtubeチャンネル 北区まちゼミ
    • LINEオープンチャット 北区まちゼミ
    無料まちゼミチラシ設置場所

    すでに配布終了の場合がございますので予めご了承ください。