現在、本ホームページは準備中です。まちゼミ2023年の参加申込みは7月スタートの予定です。

まちゼミを探す:『つくる』-53件北区-まちゼミ

[並び替え]:チラシNo順チラシNo逆順 
[絞り込み]:
No.10 エンディングノート書き方講座
  1. 9/2(金)
  2. 9/14(水)
講座を通じて「エンディングノート」を書いてみましょう。書き方について、詳しくご説明をいたします。一緒にノートを書いてみましょうエンディングノート差し上げます…

2022.05.20 at 15:45

No.11 自分だけのハーバリウムを作ろう
  1. 8/5(金)
  2. 8/11(木)
  3. 8/27(土)
ハーバリウムとは、瓶の中に専用オイルとドライフラワーを入れて作る、色とりどりの花が綺麗で涼しげな、夏にピッタリのインテリアアイテムです。夏休みの自由研究にも◎…

2022.05.20 at 15:34

No.12 ※満席となりましたのでお申込みは締め切らせていただきました※ 自然の力!レモンで発電をしよう WEB申込
  1. 8/3(水)
  2. 8/10(水)
レモンで発電することができるって知ってましたか?発電の仕組みを学びながら、レモンを使ってモーターを回したり、電球をつけてみたりしましょう!…

2022.05.20 at 15:39

No.13 親子で一緒にスライム時計を作ろう! WEB申込
  1. 8/11(木)
  2. 8/11(木)
  3. 8/12(金)
  4. 8/12(金)
  5. 8/13(土)
  6. 8/13(土)
みなさんスライム作ったことありますか︖ 今回はスライムとペットボトルを使って時計を作りましょう︕︕ 上から下に流れるスライムの動きがおもしろいですよ。 楽…

2022.05.20 at 15:53

No.15 コマ送り動画に挑戦! WEB申込
  1. 8/6(土)
  2. 8/9(火)
  3. 8/24(水)
  4. 9/5(月)
コマ送り動画に挑戦してみませんか?アニメの見方が 変わりますよ!動かしてみたい小さなお人形等をお持 ちください。親子参加OK! https…

2022.05.25 at 19:12

No.16 夏休みの自由研究に!ビン笛演奏体験 WEB申込
  1. 8/11(木)
  2. 8/11(木)
  3. 8/25(木)
  4. 8/25(木)
空き瓶に水を入れて音階を作り、それを吹いて演奏するビン笛合奏という音楽があります。ビン笛合奏団ABBさんの演奏動画を観た後、実際にビンを吹いてみましょう!最後は…

2022.05.20 at 15:04

No.17 家族に遺すのは幸せにしたい!初めての遺言
  1. 8/6(土)
  2. 8/21(日)
  3. 8/28(日)
  4. 9/4(日)
遺言に興味はあるけど、何から始めたらいいか分からないという方にお勧めの講座です。遺言の種類や無効にならない遺言の作り方もお伝えします。…

2022.05.20 at 16:48

No.18 デザイナー気分でお家を描いてみよう
  1. 8/6(土)
  2. 8/20(土)
こんな家に住みたいと夢をお持ちの方、設計の基本を学びながら一緒に家の間取り図を描いてみませんか。一級建築士がわかりやすく説明いたします。…

2022.05.20 at 16:52

No.23 ※満席となりましたのでお申込みは締め切らせていただきました※ 【小学生向け】読書感想文を書こう! WEB申込
  1. 8/1(月)
  2. 8/8(月)
文才にあふれる素敵な講師と一緒に読書感想文を書きましょう!コツが分かればすぐに書けますよ!

2022.05.20 at 16:24

No.24 オペラ歌手と挑戦!カンツォーネ講座 WEB申込
  1. 8/12(金)
  2. 8/12(金)
  3. 8/23(火)
  4. 8/23(火)
誰でも耳にしたことがあるカンツォーネ(イタリア民謡)を気持ちよく歌えると素敵ですよね♪実は発音しやすいイタリア語の歌詞にオペラ歌手の講師と一緒に楽しく挑戦してみ…

2022.05.20 at 15:18

No.33 なんでもアート!美術技巧で色遊び WEB申込
  1. 8/6(土)
  2. 8/6(土)
  3. 8/20(土)
  4. 8/20(土)
イラストレーターと美術講師が様々な美術技巧をご紹介します。通常の画材に加え、身の回りにある意外なものも画材になります。何が出るかはお楽しみ!…

2022.05.20 at 14:41

No.45 親子でユーチューバー!ワザを学び動画を撮影
  1. 8/1(月)
  2. 8/8(月)
  3. 8/22(月)
  4. 8/29(月)
子どもに大人気の職業ユーチューバー。ユーチューバーについて学んだ後に、自己紹介動画を撮影します。その後、撮影のワザを学び、実際に親子で動画の撮影を体験します。…

2022.05.20 at 16:22

無料まちゼミチラシ設置場所

すでに配布終了の場合がございますので予めご了承ください。