まちゼミを探す:『東十条エリア』-41件北区-まちゼミ
-
No.16
夏休みの自由研究に!ビン笛演奏体験 WEB申込
- 8/11(木)
- 8/11(木)
- 8/25(木)
- 8/25(木)
-
空き瓶に水を入れて音階を作り、それを吹いて演奏するビン笛合奏という音楽があります。ビン笛合奏団ABBさんの演奏動画を観た後、実際にビンを吹いてみましょう!最後は…
2022.05.20 at 15:04
-
No.38
スペイン語に興味ある方!まずは歌から♪ WEB申込
- 8/17(水)
- 8/17(水)
- 9/7(水)
- 9/7(水)
-
トリオ・ロス・パンチョスの「キエン セラ」を歌ってみませんか?歌にはストレス発散効果もあるので、スペイン語の歌を学びたい方はもちろん、歌ってスッキリしたい方も是…
2022.05.20 at 15:06
-
No.39
親子で楽しむ詩吟
- 8/26(金)
- 9/10(土)
-
腹式発声を使って、伝統文化の詩吟を体験してみましょう!1回の講座でボイトレ、詩吟を体験出来ます!子供だけ、大人だけの参加も可能です。…
2022.05.20 at 15:55
-
No.40
初めての【スマホアプリでチラシ作成】前編
- 8/5(金)
- 8/12(金)
-
最新スマホアプリを使って写真編集をします。そのまま印刷すればチラシや手紙にもなります。スマホ初心者の方や高齢者の方でも簡単にできるのでご安心下さい。…
2022.05.20 at 14:35
-
No.41
初めての【スマホアプリでチラシ作成】後編
- 8/19(金)
- 8/26(金)
-
最新スマホアプリを使って写真編集をします。そのまま印刷すればチラシや手紙にもなります。スマホ初心者の方や高齢者の方でも簡単にできるのでご安心下さい。…
2022.05.20 at 15:30
-
No.42
スマホ初級講座
- 8/4(木)
- 8/25(木)
-
スマホって使うの難しい︖格安スマホって︖ガラケーって無くなっちゃう︖LINE(ライン)って通話が無料︖
で︕スマホ使うの幾らお金かかるの︖
詳しく説明します…
2022.05.26 at 18:23
-
No.43
親子で初めての沖縄三線
- 8/7(日)
- 8/21(日)
-
沖縄の伝統的な楽器を親子で体験。一回の講座で簡単な童謡を弾けるように︕子供だけの体験もできます。
※大人の方のみの体験は別にお問い合わせ下さい…
2022.05.11 at 17:03
-
No.51
楽しく踊って老化防止!フラメンコ体操 WEB申込
- 8/30(火)
- 9/6(火)
- 9/13(火)
- 9/13(火)
-
シンプルなフラメンコの動き(腕を上げる、指や手を動かす、足踏みをする、等)を使った体操をしてみませんか?普段使わない筋肉を楽しく使って老化防止&シェイプアップを…
2022.05.20 at 15:43
-
No.52
いつまでも元気で歩くための正しい靴選び
- 8/5(金)
- 8/6(土)
- 8/7(日)
- 8/12(金)
- 8/13(土)
-
健康は足元から︕足の仕組みや正しい靴選びを学んで健康的に歩きましょう︕いつもお履きになってる靴をお持ちください。また、足を測定しますので裸足になれる服装でお願い…
2022.05.27 at 11:32
-
No.53
おうち漢方入門 自分で選ぼう漢方薬その①
- 8/23(火)
- 8/25(木)
- 8/26(金)
- 8/27(土)
-
自分に合った漢方薬を選ぶための知識を、ぎゅっと絞ってご紹介します。その①は、漢方の名前に隠されたルール。漢方薬の副作用。日本漢方と中医学など。…
2022.05.20 at 15:51
-
No.54
おうち漢方入門 自分で選ぼう漢方薬!②
- 8/30(火)
- 9/1(木)
- 9/2(金)
- 9/3(土)
-
自分に合った漢方薬を選ぶための知識をご紹介。その②は、氣血水の基本の処方、名前に「四」のつく漢方薬のお話。生薬の四天王などです。…
2022.05.20 at 15:49
-
No.55
おうち漢方入門 血虚と貧血
- 8/16(火)
- 8/18(木)
- 8/19(金)
- 8/20(土)
-
全ての病は血液から。長引く痒みや痛み、イライラ、不眠など。貧血は「血虚」?!「血虚」や「瘀血」氣血水の「血」を知って、漢方でセルフメディケーション!…
2022.05.20 at 15:52